奇麗ではあるが・・・

夏になると、ひと際目立つリュウキュウアサガオ。大輪の青い花を咲かせ、見て通るだけの人は美しいと見惚れているが、このリュウキュウアサガオは管理が杜撰だととんだ迷惑な雑草となる。この写真は、生垣に絡みつき、もう既にその下に次々と根をおろしてしまっていて、もはや駆除は出来ない状況になってしまった。何年か前に2軒隣の住人が路地植えしたものが、生垣沿いに広がり50m近く勢力を広げている。

参考 雑草・害虫図鑑 リュウキュウアサガオ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

樹木図鑑

次の記事

クチナシの花